未分類

未分類

錬金術はあった。CO2がダイヤモンドになる!

不老長寿を得るための賢者の石は無理そうですが、億万長者になるためのダイヤモンドは空気中から作り出すことが可能だそうです。 現代の錬金術!その技術の開発に成功したと発表がありました。 ダイヤモンドを空気中から作り出したのはグリー...
未分類

エコツーリズム大賞に応募しようぜ!

エコツーリズム大賞というものをご存じですか? これは環境省と特定非営利活動法人日本エコツーリズム協会の共催により実施されている制度です。 全国の団体や自治体などがおこなっているエコツーリズムを表彰し、広く宣伝してくれます。個人...
未分類

生ごみで肥料を作って販売したらエコだし家計の助けにもなる!と思った話。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?コロナの影響で引きこもり生活を始めてもう何か月が過ぎたでしょうか。自炊をするようになったので、生ごみも日々出ています。 そこでふと思ったのです。「肥料にして販売したらいいじゃね?」と・・・ 日...
未分類

「おれが死んだら養分にしてくれ」的なエコフレンドリーな埋葬方法

人が亡くなった後、海外では土葬が多く見られますが、その際、薬品を使って遺体に防腐処理を施すので、環境への影響が懸念されています。火葬の場合でも、燃料を使い高火力で焼くため、環境にいいとは言えません。 そこで最近では環境に配慮した埋葬...
未分類

エコバッグは何回使用でエコになるのか?

プラスチックごみ削減の動きは世界中で見られ、日本でもレジ袋有料化にともない、エコバッグを利用する人が増えてきました。 エコバックの利点は、再利用できるという点です。エコバッグを繰り返し利用していくことで、環境への負荷を減らすことがで...
未分類

お庭にミツバチの養蜂キット!おいしいはちみつをGETしよう!

近年報告されているミツバチの減少問題。彼らの行動は私たちの食と大きく結びついています。 ミツバチの環境への影響 国連環境計画事務局長のアヒム・シュタイナー氏によると、世界の食糧の90%を提供する100種の作物のうち、70種以上...
未分類

CO2も資源だ!カーボンリサイクルで大気中CO2を減らす試み

CO2(二酸化炭素)は地球温暖化の主な要因として、各国で排出量の削減がテーマに日夜研究が進められています。 そんな悪者扱いのCO2ですが、資源として利用できるならどうでしょう? CO2も資源だ!カーボンリサイクル 201...
タイトルとURLをコピーしました